皆さん、
こんにちは、ニックです。
今日は2回目のプロップメンバになった人の報告です。
Kumaさんは6月にプロップメンバーになりました。でも最初に$500を損失したのでもう一度GYMで練習しました。最初に実際のトレードをするのはちょっと難しいのでGYMに戻って再度練習する事は問題ないです。プロップショップで自分のお金でトレードをしないので損失はPTJが負担す
るので安全です。
先ほどKumaさんから役に立つ情報を貰いました、参考ください。
1.前回はプロップショップで実際をトレードしたら何か勉強になりましたか?
ロスカット幅を小さめに決めていたのですが、エントリー時に決めたロスカット幅以上必要なタイミングでエントリーすることもあり。ロスカットにかかる取引が多かったです。ロスカット幅を小さくすることはいいことですが、そのロスカット幅で間に合いそうなタイミングのエントリーをしないと。いくらルールを守ったと考えていてもロスカット貧乏になりメンタル的にもネガティブになりがちでした。事前に決めたロスカット幅に合わせたエントリーをするのかエントリー条件に合わせたロスカット幅にするのかを考えるようになりました。
2. 今はトレード戦略 取引市場、取引時間、チャート分析方法、準備?
トレード戦略は順張りでMA反発か高値安値ブレイクが多いです。
ユーロドルを15時半頃から1~2時間程度見てます。
チャート分析はMAとボリンジャーバンドをつけてます。
準備は高値安値やサポレジラインなどマークします。
3.前回はプロップショップで実際のトレード戦略と今の戦略何か変更しましたか?
以前は売り買いの方向など戦略を立てる際に今思えばあいまいに考えていました。
今は方向性のある時間軸に対し順張りを徹底してます。
4. 外のトレーダーに何かアドバイスがありますか?
日々の努力しかないと思います。
Kさんの取引記録は以下のリンクです。
https://turntrading.com/media/uploads/2016/07/50039.pdf
あなたもプロトレードへの夢をかなえられます。是非GYMに入会して資金をロスすることなく安全にトレード経験を積み、知識を習得して夢をかなえましょう。
そして一緒になって日本一大きなプロトレードチームを作りましょう!
当社のTrading GYMに関する詳細は以下のリンクからどうぞ。
ご不明な点やご質問がありましたら是非お気軽に03 4405 9174までご連絡ください。朝の10時から夜の10時迄対応させていただきます。
customer@protraderjapan.comへメールをいただいても対応させて頂きます。
又、お電話番号と連絡可能日時をお知らせいただければニックが直接あなたのご興味やご質問にお答えする無料コンサルティング サービスも行ないます。
日本人スタッフとの質疑応答をご希望の場合は、その旨をお知らせいただければ日本人スタッフからご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
ニック